遊園地やアスレチック、プールなどたくさんの遊べる場所があります。
遊んで泊まれる、子連れ旅行にピッタリの場所です!
長野県にある池の平ホテル&ファミリーランドを紹介します。
池の平ホテル
ホテルは新本館・東館・アネックス館
新本館

2023年4月22日OPENしたばかりなので、すごく綺麗です。
レストランや大浴場が本館にあるので、利便性がいいです。
東館


アミューズメント館が近いので、プールなど利用する方はオススメです。
プリキュアの「ロイヤルルーム」は、東館で泊まれます。
アネックス館




アネックス館は、キャラクターとのお部屋が揃ってます!
展望エリアが近いので、きれいなお花が見えるお部屋もあります。
場所は長野県!
〒391-0392 長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野1596
場所は長野県にあります。
夏も気温は30℃ありますが、関東に比べると涼しく過ごせます。
ファミリーランド
遊園地は4月中旬から11月中旬までが営業期間です。
冬は遊園地は営業していないので、ご注意ください。
森の遊園地エリア
くるくるタワー

- ロープを引っ張って、2人で協力して上昇!手を離すとゆっくり下降
- 90cm以上。120cm未満は保護者と一緒
メリーゴーランド

- 遊園地でお馴染みのメリーゴーランド
- 小学生未満は保護者と一緒
- 雨天OK!
ポタのアラビアンツアー

- ゾウに乗ってポタくんと空を飛ぶアトラクション。
- 小学生未満は保護者と一緒
のろっこ

- ハンドルレバーを上下に動かして線路を進むトロッコ
- 90cm以上
- 小学生未満は保護者と一緒で
- 雨天OK!
シラカバウッドコースター

- ポタくん発案、こどもでも乗れる最新型!!瞬間移動できるジェットコースター
- 90cm以上。120cm未満は120cm以上の人と一緒で
ヒッポのどんぐりハウス

- ツリーハウスのまわりを、巨大どんぐりの乗り物が回る回転ブランコ!!
- 3歳から。小学生未満は保護者と一緒で
ジュエルハント

- 自分だけの宝石をGetしよう!
- 雨天OK!
- 券売機にてチケット(600円)をお買い求めください。【フリーパス券は✖️】
川ちゃぷ広場

- 園内に新設の水遊びエリア!噴水もあるよ!
- 思いっきり遊ぶなら水着がおすすめ!(更衣室・シャワーはありません)
- 小学生未満は保護者と一緒で
ポタくんのふわふわランド

- とんだり!はねたり!思いっきり遊んじゃおう!
- 小学生未満は保護者と一緒で
- 雨天OK!
そらふね

- 森の遊園地の高台に爽快なアトラクションが新登場!
- 100cm以上
※100cm以上、120cm未満は乗車位置制限あり
※140cm未満は、大人と一緒で - ○ ※荒天候時は運休となる場合がございます
アドベンチャーカート

- 白樺の木々の間をスピード感たっぷりに走り抜けるアドベンチャーカート
- 一人用130cm以上。130cm未満は保護者(中学生以上)と一緒で
- 3歳から
- 雨天OK!
白鳥ボート

- アヒルやカモが泳ぐ湖で、のんびりとしたひと時をお過ごしください
- 小人は保護者と一緒で
- ファミリーランド営業中で入園しなくても、白鳥ボートのみを利用できます。
※ 大人400円、小人300円
森林鉄道

- ゴルフエリアを1周します
- 小人は保護者(中学生以上)と一緒で
- 平日は毎時0分に出発します。※最終便は16:00
休日は毎時0分と30分に出発します。※12:30は運休、最終便は16:00
※出発時間が変更になる場合もあります
パターゴルフ

- 通常のゴルフと同じパターとゴルフボールを使ってプレーするパターゴルフ。
パターの練習にもご利用ください。 - 小人は保護者と一緒で
1プレイ 18ホール | 40~60分所要(団体60~70分) |
受付時間 | 10:00~15:30 |
【ルール】
基本的には通常のゴルフと同じですが、そのプレーすべてをグリーン上で、パターのみを使ってプレーします。
※ ゴルフプラン(15名様以上)要予約
パークゴルフ

- 小人は保護者と一緒で
36ホール | 9ホール×4コース(2コース選択) |
所要時間 | 60~70分所要 |
【ルール】
ゴルフ同様に、いかに少ない打数で直径約20cmのカップに入れるかを競うスポーツです。
1R18ホールが基本、1Rのパーは72で、1ホールの距離は20m~100mです。
※ ゴルフプラン(15名様以上)要予約
森林迷路

- 木と木のあいだをグルグルまわって何分でゴールできるかな?
- 雨天OK!
マレットゴルフ

- 木槌(マレット)と直径7.5cmの球を使ってプレーするイギリス発祥の伝統あるスポーツ
- 小人は保護者と一緒で
36ホール | 9ホール×4コース(2コースお選びください) |
所要時間 | 60~70分所要(団体70~90分) |
受付時間 | 10:00~16:00 |
【ルール】
基本的にはゴルフと同じで、各ホールをいかに少ない打数でラウンドするかを楽しみます。
ゴルフプラン(15名様以上)要予約
わくわくエリア (動物園)
アドベンチャーカヌー

- 全長200m!木々の間の急流を、水しぶきをあげながら豪快に進みます。
- わくわくエリアにあるが、どうぶつ王国入場券は不要。
- 3歳から。小人は保護者と一緒で
- 雨天OK!
【夏季限定】ポタくんの泡ちゃぷ広場


- 7/19〜8/25 / 時間 10:00~16:30
※ 天候及び、水温の状況により営業時間が異なる場合がございます。
※ フリーパス・スーパーフリーパスで1回利用可、一部遊具は利用制限あります。
※ 受付終了は16:00となります。
※ 天候により休業する場合もございます。
わくわく動物王国



- 40種類以上の動物に会える
- ジャングルを旅した気分になれる
- エサやりが体験できる
乗馬エリア

- 信州木曽馬にも乗れる!
- 3歳から
- わくわくエリアにあるが、どうぶつ王国入場券は不要。
- 親子引き馬 1000円
ポリーランド (北欧アスレチック)

- 無料でご利用できる巨大なアスレチックエリア。2022年にリニューアルオープン
- わくわくエリアにあるが、どうぶつ王国入場券は不要。
森の3つの美術館エリア
世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館

「光」「影」「音」によって創りだされた幻想的な世界が広がるメルヘンいっぱいの美術館です。
フリーパス券に含まれています。
蓼科テディベア美術館

ロンドンを旅立ったテディベアたちが世界を巡り日本の蓼科に集結したという場面を再現してます。
ショップの利用は無料で入場できます。
あんびるやすこ原画展【2026年2月22日まで】
私はどんな方か知りませんでしたが、娘が「学校に本があって、知ってる!」と言っていました。
yasuko/https://www.shirakabaresort.jp/activity/ambiru-yasuko/
アミューズメントエリア
室内温水プール

高さ4.2m全長40mのウォータースライダーがある、室内温水プールです。
【施設利用料】
■宿泊 / 大人:1,500円 子ども:1,000円(タオル込)
■外来 / 大人:2,000円 子ども:1,500円(タオル込)
水着や浮き輪は、有料で貸し出しあります。
ボウリング

【施設利用料】
■ 1 ゲーム / 平日:600円 土日祝祭日、GW、夏休み、年末年始:700円
【レンタル】
■ シューズ / 平日:200円 土日祝祭日、GW、夏休み、年末年始:300円
■ 靴下 / 200円(販売)
きっず×きっず

対象年齢
0歳~小学3年生
※付き添いの大人は無料、お子様1名につき2名まで。
料金
ファミリーランド休業期間中
■0~2歳までのお子様、つきそいの大人の方:無料
■お子様:20分400円
ファミリーランドオープン期間中
■0~2歳までのお子様、つきそいの大人の方:無料
■フリーパスをお持ちのお子様:20分無料
■入場券をお持ちのお子様:20分300円または小人券1点
■上記をお持ちでないお子様:20分600円
卓球

【施設利用料】
■ 30 分:600円 60 分:1,000円
※ レンタル / ラケット:無料 (1台につき4 本まで) ピンポン玉:無料
レイクサイドガーデンエリア
展望リフト

フリーパス券に含まれています。
眺めが最高でした!!
花のガーデンエリア

約30 種類以上の花々が咲くエリアで、素敵な時間が過ごせます。
レイクサイドプラザ
プリキュア わくわくランド

【施設利用料】
大人500円 小人400円
※フリーパス券には含まれています。
※ファミリーランドの入場券は不要です。

スタンプラリーの台紙が貰えたので、1番最初に行くのがオススメです。
ショップ


お土産にもオススメのショップがあります!
ピングーショップはぬり絵やフォトスポットもありました!
レイクサイドパーク
湖上アクティビティ



【SUPサイクル】
- 営業期間2025年4月19日(土)~11月16日(日)利用時間
- 9:30~16:00料金
- 1人乗り 15分 1,000円
2人乗り 15分 2,000円
延長料金 1人乗り 15分1,000円 /
2人乗り 15分2,000円(次の予約がない場合)
【アクアサイクル】
- 当日OK
※フリーパス券はご利用いただけません。
営業期間2025年4月19(土)~11月16日(日)利用時間 - 9:30~16:00定員大人2名まで(大人2小人1、大人1小人2の3名はOK)
搭乗条件3才以上で高校生以上が最低1名同乗料金 - 2,000円(15分間)
陸上コンテンツ
- 水中ドローン
- 焚き火
- バーベキューができるグリルプラン
- テントサウナ
こちらは予約ができます。
https://reserve.shirakabaresort.jp/?lng=ja-JP
食事
軽食 遊園地内

遊園地のメリーゴーランド近くに軽食があります!
しらかば庵 レイクサイドプラザ 2F

本格的な信州そばを食べられます。
プリキュアランチもあります!
白樺ファーム レイクサイドプラザ 1F

自社工場で製造する焼き立てパンとオリジナル地ビール、高原ソフトクリームやドリンクがあります。
湖畔の風 池の平ホテル1F

ホテルに宿泊しない方も、ランチで利用することが可能です。
ピングーのコラボランチもあります!
知っておくと良いこと
受付は8時からできる
受付は、ホテルのフロントで朝8時から受付してくれています。
8時に受付・説明を受けられるので、時間になったらそのままお部屋に入れます。
お部屋に入れるのは15時以降から
先に説明を受けていたらカードキーを貰えるので、受付に行かずにそのままお部屋に行けます。
宿泊者は現地でチケット購入が安い!
フリーパス券で大人通常4,500円ですが、宿泊者は3,300円と1,200円引きになります!
チェックイン・アウト後も荷物を預けられます
ロビー玄関にコインロッカー(100円リターン式)があります。
キャリーケースも入る大きさでした。
【冬季限定】館内にスキー用ロッカー(100円リターン式)、更衣室があります。
チェックアウトの後も16時までなら温泉を利用できる
チェックアウトをしてからでも、16時までなら無料で温泉を利用できます。
【大浴場利用時間】 11:30〜25:00、6:00〜10:00
宿泊者の駐車場は無料です
宿泊者は無料で駐車できます。
ホテル到着時に玄関口に車をつけると、スタッフの方が駐車場を案内してくれます。
無料のバスが回っている【美術館→遊園地→レイクサイドプラザ→】
「美術館→遊園地→レイクサイドプラザ→」を巡回してくれる無料のバスがありました!
15分間隔で走っていました。
異性の温泉には7歳まで
異性の子どもがいる方は注意が必要です。
わくわくエリアは動物園に入らなくても通れる道がある
わくわくエリアの無料エリアで遊びたい場合は、動物園のチケットを買わなくても大丈夫です!
別で通れる道を通って移動ができました。
ホテル&遊園地に行ってみた
子連れ旅行にオススメの池の平ホテル & 遊園地を紹介しました。
別記事でホテルに泊まった記事もあるので、参考にしてみてください。