子連れに優しいイオンですが、上尾イオンは、より子ども向けでした。
無料で遊べる遊具や、室内施設の「そびなび」、子ども向けのフードコートなど…。
そんなファミリー向けな埼玉県にある上尾イオンを紹介します。
外には公園のような遊具やふわふわドーム
子どもたちは遊具や白いふわふわドームを見て大喜びしてました。
ふわふわドームは白いトランポリンみたいなものです。
屋外に遊具や白いふわふわドームがある
屋外に遊具や白いふわふわドームがあり、子どもたちは大はしゃぎです!
イオンの敷地内に遊具があるイオンを初めて見ました。
イオンのオープン前からも遊具で遊べて、料金はかからず、無料です!

前日が雨で、ふわふわドームが濡れていたら、スタッフさんが水切りしてくれていました。
上尾イオン全体が子どもに優しい印象です。
イスが多めにあって、大人も休める

近くにオシャレなイスとテーブルが何台かあります。
そこでゆっくり子どもたちを眺められるのが、嬉しいポイントです。
自分はお茶を飲みながらゆっくり休めて、子供達は思いっきり遊べるのはお互い嬉しいです。
イベントもある
夏はプールなど、有料ですがイベントを開催してくれていました。
遊具は暑くて触れないので、プールの開催は嬉しいですね。
「そびなび」に行ってみた
「あそび×まなび」をテーマにしたプレイグラウンドです。
身体的能力だけでなく、考える力や社会性、表現力を遊びの中で学べる場所でした。
知育おもちゃが多め
「なんだろうこれ?」と思うおもちゃがたくさんありました。
子どもたちも興味津々に、楽しく遊んでいました。
まさに考えて、遊んで、学んで楽しい空間になっていました。

お店の面積が狭いので、動き回るのが好きな子には物足りないかもと思いました。
そびなびで遊んだもの
そびなびで遊んだものを紹介します。
普段使わない、知育系のおもちゃで遊ぶことができて面白かったです。
知育系のおもちゃを買って使わなかったりもするので、ここで試すのもアリです!
すべり台

入ってすぐに行ったのはすべり台。
次女は動くのが大好きなので、何回も登ってすべってを繰り返していました。
身体的能力が上がりますね。
磁石でくっつく形

三角・四角を使って、何かを作ってもヨシ、意味もなく繋げてもヨシ。
何が正解かは分からないけど、子どもは集中して作っていました。
立体的なものも作れていました。
ゲーム

どうぶつに合うごはんを食べさせるゲームです。
やり方も意味も最初は分からず、カニをあげていましたね。笑
「この動物が食べるものは何だろう?」と一緒に考えました。
おままごと

定番のおままごとができるスペースもあります。
お買い物したり、料理したり楽しくごっこ遊びができますね。
どうやって遊ぶのか分からないものも

結局、「これはどうやったら遊べるの?」みたいなものもありました。
それを考えるのも込みで、知育なのかな…?
次女は分からなすぎて、すぐにすべり台に行ってました。
他にもトーマスやプラレールもあり
プラレールもありましたよ。
うちの子は女の子でしたが、プラレールもしっかり遊んでいました。
対象年齢は
0歳から小学2年生までになっています。
保護者は同伴なので、中に入る必要があります。
営業時間
営業時間 | 10:00~ 18:00 |
定休日 | イオンモール上尾に準じて |
料金
最初の30分 | 600円(税込) |
延長10分ごと | 100円(税込) |
0歳無料 | 初回のみ母子手帳など年齢確認ができる書類をご持参ください |
駐車場
終日無料で、最大1,500台を駐車できます。
公園で遊んでても、時間を気にすることなくゆっくり過ごすことができます。
無料で遊べる木の遊具やフードコート
そびなびの近くに、木の遊具もあります。
「さいたまの木」を使用しており、地元の木のやさしさに触れる「木育」をテーマに掲げた遊び場になっています。

無料でも楽しめる
無料ですが、探検したりすべり台すべったり、楽しく遊んでいました。
対象年齢が3~5歳までになっています。
フードコートがすぐ側にある
遊び場の隣にあるので、すぐにご飯が食べられます!
しかも、子ども向けの席の種類が豊富で驚きました。
- 小あがり席
- 離乳食を食べさせるときに便利な赤ちゃん用の対面カウンター席
- ベビーカー対応BOX席
ぜひ利用してみてください。
子どもに優しいイオン

広すぎず、ちょうどいい
イオンって場所によっては広すぎて行きたい店が離れすぎてるし、子どもは疲れるし…
子連れには少し狭いなぁくらいが、回りやすくていいんですよね。
なので、上尾イオンは広さもピッタリです。
ショップも充実
狭いからと言って不便なわけでもなく、必要なショップが揃っています。
GUやユニクロ、無印商品、セリアなど、他にもいろいろなお店が揃っています!
子どもも遊べて、必要な買い物もできてお互いに嬉しいですよね。
子連れのお出かけに悩んだら、ぜひ上尾イオンに行ってみてください。
最後まで見ていただき、ありがとうございました。
少しでも参考になれば幸いです。