冬のハワイアンズ 混雑状況

遊び・体験・旅行

冬のハワイアンズは夏よりは少ない印象でした。

うちは2023年の夏にハワイアンズに行ったら激混みでした…。

なので、2024年の年末年始にハワイアンズに行ってきました!

冬のハワイアンズや楽しみ方などを紹介していますので、参考にしてみて下さい。

夏と比べてみた冬のハワイアンズ

冬のハワイアンズは、情報通り、確かに夏よりは少ない印象です。

ただ、ガラガラではなくて、夏よりは人と人の間に隙間があるかな?という感じです。

初めていく人にとっては人が多いと感じるかもしれません。

スライダーの待ち時間も夏よりは短かく、20〜40分でした。

ただ、夏のように課金したら並ばなくてすむ制度はなかったです。

リリィ
リリィ

また行くなら、私は冬を選びます!!

冬は館内で過ごす気温に注意

ハワイアンズには水着で入れる飲食店や休憩所があります。

冬のハワイアンズでの服装や温度感など参考にしてみてください。

休憩所や出入り口は寒い

ご飯を食べれる休憩所は水着でいると寒いです!

周りを見ると、ほとんどの方がタオルをかぶっていました

うちはパーカーを持って行ったのですが、大正解でした!!

子どもたちも寒いと言うことなく、ごはんを食べることができました。

リリィ
リリィ

プールから移動しているときは出入り口が寒すぎでした…。
タオルは近くに置いておいた方が移動も安心です。

ショーの場所は逆に暑い

次の日はショーを見ながらご飯を食べることにしました。

昨日はあまりにも寒かったので、私服に着替えて見ることに。

そしたらなんと、ショーの場所はすごく暑い…!!

冬の私服で、汗をかきながらショーを見ていました

水着や半袖で丁度いい温度でした。

リリィ
リリィ

あまりにも暑くて、近くに売っていたレモンスカッシュを購入しました。
暑い中のレモンスカッシュの美味しさは一生忘れません…!!

冬はパーカーを持っていくのがオススメ

寒い場所も暑い場所も存在するハワイアンズ

オススメは着脱可能なパーカーです!

プールに入る時は、ラッシュガードを着ていました。

ですがラッシュガードは濡れているので、プールから出て過ごすと寒いです。

うちは汚れても濡れてもいい、ユニクロのパーカーを持って行きました

モノリスタワーで宿泊が便利

ハワイアンズホテルに泊まるととっても便利で、快適に過ごせます

今回で2回目の宿泊となります、モノリスタワーを紹介します。

チェックイン前からプールを利用できる

チェックインは公式サイトには13時30分からと書いてあります。

ですが、その前に受付をしてプールを利用することが可能です!

うちもこの方法でプール開園時間から利用しました!

入り方の手順を簡単にまとめたので、参考にしてみてください。

  1. ホテルの入り口前に車をつけて、宿泊・プールの荷物を下ろす
  2. ホテルの受付で手続きをし、ハワイアンズのチケットを貰う
  3. 受付の隣にあるところで、宿泊の荷物を預かってもらう
  4. プールの荷物を持って、下の階へ
  5. ハワイアンズゲートにチケットをかざして、更衣室で着替えてプールへ!
  • チェックイン前はタオルを貸してくれないので、タオルは持参する
  • コインロッカーは400〜500円で、最後に100円だけ返ってくる
  • 宿泊とプールの荷物は、入れ物を別々に分ける

プールとホテルを何回も行き来できる

プールとホテルを何回も行き来できるので、特別感があります!

ホテルに戻って温泉入って休んだ後に、またプールに行けます!

プールに入らなくても、お土産屋さんや売店、ゲームセンターなど

楽しむものが沢山ありますよ!!

バイキングやムームーで満喫できる

夕食はバイキングで、好きなものを好きなだけ…!!

また別で頼むジュースが可愛すぎる…!!

ムームーも着るとハワイアンな感じが味わえて、子どもも大人も大満足です!!

リリィ
リリィ

冬も半袖のムームーでしたが、館内も暖かいため平気でした!

オープンより少し早めに入れる

ホテルに宿泊すると通常のオープンより早めにプールに入れます!

朝の食事の入り口のところに、「今日のオープンは何時〜」という看板がありました!

中の入り口にはズラ〜と人が並んで、開園10秒前にみんなでカウントダウン!!

子どもたちのテンションがMAX!になってプールへ!

やはりホテルのお客さんしかいないとガラガラで、自由に楽しむことができました!

リリィ
リリィ

30分くらい経つと外のお客さんも増えてきて、人がいっぱいになってきてました。

ショーが見たい人は予約制に注意

うちはショーは見なくてもいいかなと思っていたのですが

急に子どもが見たい!と言い出したので慌ててその日に調べました

注意点や見所をまとめたので、参考にしてみてください。

予約が必要なのか分かりずらい

ショーによって、無料と有料に別れています。

前回昼間に行ったときは無料で見れたので、夜も無料の席があると思っていました。

そしたら「夜は全席有料です!」と入り口で言われてしまいました…。

調べても分からなかったので、サイトの方をもう少し分かりやすくして欲しいです。泣

リリィ
リリィ

子どもにも泣かれてしまい、親としても申し訳なかったです。
次の日の昼間に見ようと約束してなんとかなりました…。

昼のショーは30分前から開場

前日に見れなかったので、早めに席を取ろうと2時間前にショーの場所へ。

そしたら30分前から開場とのことでした…。

なので軽食を買って、開場40分前には列ができていたのでご飯を持って並ぶことに。

前から10番目くらいでしたが余裕を持って席を確保でき、

いい席でショーを見ることができました。

ファイヤーナイフダンスは見入ること間違いなし!

フラダンスは素敵だし、子どもも前に出て踊れ、お花のくびかざりを貰いました

ですがそれ以上にファイヤーダンスが素晴らしかったです!!

お兄さんがマッチョでイケメンで(笑)、火のダンスに子どもたちも釘付けです!

危なくてかっこよくて、またぜひ見たいです。

ハワイアンズは子どもが喜んでくれる!

前回行ったあとには、「ハワイアンズ行きたい!」と頻繁に言われてました。

子どもが楽しめること間違いなし!です。

スライダーや流れるプール

有料のスライダーには身長制限があり、まだ行けてません。

ですが、小さい子用のスライダー(無料)があるので、すごく楽しんでいます

毎回、好きな場所のスライダーを選んですべるのが楽しいみたいです。

流れるプールもあり、そこの中央には魚の水槽があり、子どもは夢中です。

ハワイアンなジュースに感動

ココナッツやパイナップルのジュースがあります。

フルーツ丸ごとなので、お値段高めですが、買う価値ありです!

ハワイアンな気分を味わえること間違えなしです。

ホテルのジュースもお花や果物が付いていてオススメです。

楽しいショーに出会える

ハワイアンズでは色々なショーをやってくれています。

前回はサーカスのショーを見ました。

今回は吉本のお笑いのショーを見ました。

フラダンス以外にも様々なジャンルのショーがやっています

普段見ないようなショーに出会えるので、子どもにもいい刺激になっています。

最後まで見ていただき、ありがとうございました。

皆さまの参考に少しでもなれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました