夏目友人帳カフェに行ってみた

遊び・体験・旅行

2024年に行われた「夏目友人帳カフェ ニャンコ先生とある日のピクニック」

コラボカフェに行ってみた感想をまとめました。

夏目友人帳とは?

緑川ゆき先生による作品で、現在も『LaLa』で連載中

単行本31巻(2024年9月現在)まで発売されています。

アニメ第一期から第七期までと、長く放送されています。

長く愛されている、大人気の作品です。

あらすじ

高校生の夏目貴志は、幼いころから普通の人には見えない妖が見えていました。

両親を亡くした貴志は、その能力のため「うそつき」「薄気味悪い」と嫌われていました。

親戚を転々としていましたが、遠縁の藤原滋・塔子夫妻に引き取られます。

ある日、「名前を返せ」と言う妖に襲われた貴志。

逃げる途中で祠に封じられた妖怪まだら(ニャンコ先生)の封印を解いてしまいました。

貴志を見た斑は「夏目レイコじゃないか」と尋ねます。

レイコは貴志の母方の祖母でした。

貴志はレイコの数少ない遺品の中から「友人帳」を見つけました。

レイコと同じく普通の人々と異なる力と理解されない孤独を味わいながらも

レイコが得られなかった「大切な人たちとの繋がり」を得た貴志は

藤原夫妻や友人達といった「大切なもの」を守るため、ニャンコ先生と共に日々を過ごしているお話です。

見どころ

この作品はすごく心が温かくなるお話です。

いつも優しい藤原夫妻、夏目くんを引き取る時の話は毎回、涙してます

夏目くんを理解してくれる友達も増え、見ているこちらも嬉しくなります。

そして、いつも側にいるニャンコ先生

素直じゃないけど、夏目くんを大事に思っているところに魅力を感じます。

そしてモフモフしたいです!!笑

開催場所と期間

東京・大阪・福岡で開催されていました。

  • 東京会場:MAGUNET by SHIBUYA109 7F
  • 大阪会場:コミュニティフードホール大阪・日本橋com-foo cafe
  • 福岡会場:LOVELESS COFFEE

期間は2024年11月15日〜12月13日の約1ヶ月間、開催されていました。

予約が必要

事前入店予約制による時間帯ごとの入店制限がされています。

なので予約は必須になります。

予約開始日にリンクにアクセスしましたが、混雑はしていないようです。

ゆっくり選んで、好きな時間に予約することができました。

数日経っても予約に空きがあったので、予約が取りやすいです。

内装や雰囲気

カフェ限定のイラストが沢山飾られていました。

どこを見てもニャンコ先生や夏目くんたちがいて、感動しました。

びっくりしたのは、お客さんの年齢層の高さでした。

夏目友人帳のファンは、年齢層が上なのかもしれませんね。

皆さんがファンなのかと思うと、嬉しく思いました。

夏目友人帳カフェ(第1弾)のメニュー

メニューも公開される前に、お昼の時間に予約しました。

そしたらご飯ものが一つだけでびっくりしました。笑

もう少しメニューが多かったら嬉しかったなぁと思います。

ですが、メニューがキャラクターを表現していて、見ていて楽しいです!

リリィ
リリィ

コースターも可愛すぎます!!

私が頼んだメニュー

私はデザートと飲み物を頼みました!

夏目友人帳は「和」を感じさせるものが多い印象です。

夏目友人帳に囲まれながら、デザートをいただいけて、とても幸せでした。

もちろんお味も美味しかったです。

特にジュースは下の方に果物がゴロゴロ入っていて、楽しめました。

リリィ
リリィ

無事にニャンコ先生のコースターもゲット出来ました!

夏目友人帳カフェ(第1弾)のグッズ

どれも可愛いですよね!!

最初の情報だと、アクリルキーホルダーとバッグ2種類だけかなと思いました。

なので、グッズ少ないな〜なんて思っていました。

よく見ると、「グッズはまだまだ追加予定!」と書いてあり、

行くまで何が売ってるか分からないワクワクでいっぱいでした。

グッズも購入できて大満足

グッズは何を購入するか、迷いましたがそれも醍醐味ですよね!

・缶の小物ケース ランダム

来ました!ランダム!!笑

ランダムは欲しいもの当てたいー!みたいなのが楽しいですよね。

ニャンコ先生狙いでしたが、名取さんと田沼くんでした。

ちなみに田沼くんのフタは現在捜索中です…笑

中にはニャンコ先生の絵が描いてあって可愛すぎました!!

・アクリルキーホルダー ランダム

こちらもランダムでしたが、6種類あって、全部ニャンコ先生!

カフェに飾ってあったイラストのアクリルキーホルダーでした!

全部当たりです!!笑

・サコッシュ

サコッシュとエコバックで悩みました…。

エコバックは余りにも黄色くて断念しました…。

ですがこのサコッシュ、買って大正解でした!

シンプルなので服装の邪魔をしないし、

細かいものをポンポン入れて行けるので、すごく便利でした。

夏目くんの斜めがけの鞄みたいで嬉しかったです!

リリィ
リリィ

グッズも好きなものを購入出来て大満足です!
売り切れしている商品がなくて、好きなものを購入することができました。

第2弾も開催してます!


現在は第2弾の夏目友人帳カフェが2025年1月17日〜2月28日に開催されています。

場所は渋谷・大阪・福岡・名古屋です。

夏目友人帳が好きなかたは、ぜひ行ってみてくださいね。

最後まで見ていただき、ありがとうございました。

少しでも参考になれば幸いです。



タイトルとURLをコピーしました