2024年11月の平日に行ったピューロランドは家族や友達同士で予想以上に混んでいました。
毎年、休日にピューロランドに行っていましたが、かなり混んでいました。
なので混んでいないピューロをゆっくり周りたいと思い、平日に行きました。
平日のピューロの様子や注意点などをまとめたので、ぜひ参考にしてみて下さい。
金曜日のピューロランドの混み具合 (2024年)
休日のピューロランドは激混みで、ゆっくり周れなかったです。
少しでもゆっくり周りたいため、今回初めて平日に行ってみました。
【平日】ピューロランドの混雑状況
入場前の混雑具合です。↓

正直、予想以上に混んでいました。
この入場前の列には9時過ぎに並びました。(オープン9時半)
もちろんキャラグリも長蛇の列で、撮りたい時間には間に合わなかったです。泣
休日よりはマシ
比較的、歩きやすかったので、全体的には休日よりは確実に空いています。
この日のオープンは9時半なので、この時間でこの並び具合なら休日よりはマシなのかなと。
キャラクターボートも、過去に100分待ちを見ましたが、平日は50分待ちでした。
館のレストランにも行きましたが、かなり座席が余っていたので、ゆったりできました。


それでも子連れにはキャラクターボードの待ち時間は辛かったです…
学校休日に注意
平日ですが、学校休日や県民の日に注意して下さい。
うちもそうですが、学校の振替休日にピューロランドへ行きました。
他の学校も土曜参観の後、次の週の金曜日が休みってとこが多かったです。
そして前日は県民の日で休みだったので、前日も激混みだったようです。
平日にピューロに行く注意点
今までは休日に行っていたので、イレギュラーなことが多かったです。
平日にピューロランドを検討している方は、参考にしてみて下さい。
高速道路が混んでいる
事故渋滞が2件もあり、予想以上に混んでいました。
ナビの予想は1時間半なので、うちは3時間前に家を出ました。
休日ならスイスイ行きますが、平日はトラックや仕事に向かう方の多さでノロノロでした。

到着したのはオープン15分前とかなりギリギリでした。泣
着いた時は駐車場が空いていたので、皆さんその事故渋滞に巻き込まれたと思います。
なので予想よりも早めに出た方が、ストレスなく行けます。
閉館時間が早すぎる
日によりますが、この日は17時で閉まるという悲しさ…。
午後になるといよいよ時間がなく、お土産屋さんに駆け込みました。
早く買えたので、最後にキティちゃんの部屋に行きたいと思って行きました。
そしたらキティちゃんの部屋は16時半には閉まっていました。泣
最後にポップコーンに並ぼうとしたらそれも激混み&売り切れでした…。

平日のリサーチ不足に完敗です。泣
好きなキャラクターがいない
好きなキャラが出るか事前に調べておくことオススメします。
キャラグリレジデンスで土日は確実にいたマイメロちゃんがいない日でした。泣
人気の高いシナモンなどは、ほぼ毎日います。
ハンギョドンやペックルなど、今まで一度も見たことがないキャラクターが多くいます。
他キャラクターのキャラグリ回数が増えればいいのにと思います。

ピューロランドの混雑を回避するなら
人が沢山いるよりは、少しでも少ない方が楽しめますよね。
混雑を回避したい方はぜひ参考にしてみて下さい。

火・水曜日が空いている
テーマパーク全体に言えますが、火・水曜日は空いています。
逆に平日でも月・金は混んでいることが多いです。
学校が休みの場合や、休みをつなげたいなどの理由があると思います。
優先チケットを買う
優先入場やパレードの優先席も、有料チケットがあります。
特に子どもがいる方、買うことをオススメします。
優先入場であの入場列に待つことなく、キャラグリに一直線で行けます。
パレードも散々待って5列目で、子どもが「見えないよ〜」と言い出してました。
なのでパレードも優先チケット買えば待たなくていいし、前で見れます。
パレードチケット販売期間 上演日の前月21日AM9:30〜上演当日の45分前
パレードは人気で、当日には売り切れで買えなかったです。
乗り物は、その場で買える時間別の優先チケットもありました。
ピューロのカレンダーをみる
ピューロランドのカレンダーで一番安い日は比較的、空いている可能性が高いです。
行く日は値段が高い日が多く、やはり混んでいました。
ぜひカレンダーを確認して参考にしてみて下さい。

周りかたを考えておく
あらかじめ、周りかたを考えておくと時短になります。
次何しようか?と考えて立ち止まらなくていいので、すぐに次の目的の場所まで行けます。
あとは何が1番の目的なのかを明確にしておいたほうがいいです。
その方が、やりたいことを必ずできる時間配分になります。

私の今回の目的はミラクルギフトパレードと館のレストランでした。
時間が合わないため、キャラグリは見送りました。
10年前とは違う混雑状況
お金をかけずにゆっくり遊べていた10年前とは全然違いますね。
逆に、ここまで沢山の人に愛されるピューロランドになったことが素晴らしいです。
ですが、あのゆったりした感じが恋しくなる時もあります。

昔は休日でも充分に楽しめた
休日で混んでいても、そこまで並ばずに乗り物に乗ったりできていました。
前は相席みたいな感じで違うグループと一緒に乗ってました。
今はキャラクターボートの乗客をグループごとにしてますよね。
回転率が悪く、待ち時間も伸びたように思います。
ですが、家族だけでの写真も買えるし、心おきなく乗れるようになりました。
おなまえホルダーが激混みで作りずらい
びっくりしたのは、おなまえホルダーを作ろうとしたらすごく混んでいました。
長蛇の列を見ては諦めて、夕方に行くとお店が閉まっている…。(16時半まで)
今年は平日に行ったので、いつもより空いていました!
3年越しにやっと作ることができました!!

館のレストランが美味しくなっていた
館のレストランは料理も店内も進化していました!
ポテトや唐揚げパスタにサラダなど、料理が美味しい…!!
食べれるローマ字で可愛くデコできたり、星のゼリーやキティちゃんプリントなど。
さすがサンリオ、とにかく可愛いです!
そしてキャラクターが出てきてくれるのが可愛いすぎます!!
また行きたいと思える工夫が沢山されていました。

ピューロランドの見どころ
ピューロランドには可愛い場所がたくさんあります!!
中でも、ここは外せない!とこを紹介します。
ぜひ参考にしてみて下さい。
感動するショー
特にミラクルギフトパレードはオススメです。
ショーの全体を通して、一つのお話になっています。
闇の女王の声優さんも豪華で、
濱田めぐみさん・水樹奈々さん・はいだしょうこさんの3人の素晴らしい歌声です。
ハートライトを購入すれば、ショーに合わせてハートの色が変わって楽しめます。
ダンスの振りを一緒に覚えて踊ると、物語の中にいる気分になれます。
キャストさんと客席が近くて目があったり、手を振ってもらえたりします。
子どもたちも大好きで、行ったら欠かさずに見ています。

キャラクターと触れ合える
キティちゃんやマイメロちゃんなど、知っている方も多いですよね。
このキャラクターと握手したり、ハグしたり写真を撮ったりできます。
触れ合えることが楽しくて、また会いたくなるんですよね…。
子どもたちがハグされている姿なんか、もう可愛すぎます…!
会いたいキャラの予定をチェックして、ぜひ会いに行ってみてください!
大好きがつまっている場所
サンリオが好きなひとは、一度は行ってみて欲しいです!
あなたの大好きがきっと見つかりますよ。
素敵な時間が過ごせますように…!!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
皆さまの参考に少しでもなれれば幸いです。